介護職員初任者研修とは

介護職員初任者研修とは、2013年度より新しく導入された介護職員のファーストステップとしての研修課程です。

これまでの介護従事者の資格体系は、実質的には
ホームヘルパー2級講習修了者→介護福祉士(国家資格)
という2段階になっていました。

ただ、介護福祉士の業務の見直しやキャリアアップを検討する過程の中で、
この資格体系の見直しが行われる形になりました。
2013年度から、ホームヘルパー2級講習は廃止されることとなり、
それに代わる研修課程として登場するのが介護職員初任者研修となります。

つまり、介護従事者として介護の仕事を目指す時に踏み出す第一歩が、
この介護職員初任者研修となります。

ホームヘルパー2級講習課程は廃止されますが、
これまでにホームヘルパー2級講習を修了した人は
介護職員初任者研修課程の修了者とみなされ、
引き続き介護業務を行うことができます。

2013年度から、介護従事者の資格体系は、
介護職員初任者研修修了者(新設)→介護福祉士→認定介護福祉士(新設)
となります。(図解参照)

このウェブサイト「介護職員初任者研修ナビ」では、
介護の仕事を始めたいと考えている人に向けて、
この制度について詳しく解説していきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。